最笑はGOOD!〜全力で前に突き進む〜

小学校教師であり、二児の父でもあります。日々のちょっとしたことを気ままに書いていきます。「最」高の「笑」顔を目指して!最笑はGOOD!(さいしょはグー)

MENU

【今週の振り返り】多忙期こそ、「できた」を実感すべき

今週は、常に「ふわふわ」している感じだった。
 
「ふわふわ」という言葉を使うと、なんだか浮き足立っている感じだが…
 
地に足がついていない。
 
いろんなことが忙しさに紛れて、ダダーッと流れていってしまう
 
とてもよくない傾向。
 
そんな中でも、「できた」という事実をしっかりと噛み締めることで、その瞬間だけでもドスッと地に足をつけていられる感じだ。
 
卒業までもう日数もほとんどない。
 
そこまでは突っ走ろうと心に決めているものの、
 
どうにもモヤモヤは払拭できず…
 
まぁ、それも人生。笑
 
さて、今週の振り返りを。
 
 

①早起き

 
月:22:15-4:20
火:23:46-4:20
水:23:15-4:20
木:23:00-3:30
金:23:00-4:20
土:23:10-5:20
日:21:50-3:55
 
平均睡眠時間は5時間20分
 
うーん、ダメだな。
 
朝は起きられてはいるものの、まだ遅い。
 
もっと朝の時間を有効に使わないとならない。
 
これは「勤務時間」にも関わってくる。
 
でも、結局は「就寝時刻」なんだ。
 
ここが遅いから、朝も遅くなる。
 
けど、今は退勤時刻も遅い。
 
だから睡眠時間も遅めになる。
 
超悪循環。
 
けど、登校日はあと4日しかない。
 
それ以降は、きっとまたリズムが変わる。
 
明日からの4日間をどう過ごすかは、結構重要だ。
 
 

②ブログ

 
一応、毎日の記録は残している…
 
けど、最近は2日分を一気に書くことが多い。
 
つまり、毎日は書けていない。
 
超惰性。
 
これが逆にストレスとなっていたり、疲れを生んでいたりする。
 
まず「ブログを書く時間」を明確に確保していないのも良くない。
 
優先順位が低いんだ。
 
それなのに、毎日やることに課している。
 
ここがアンバランス。
 
 

③読書

 
ここは、割り切った。
 
「本に触れるだけでもいい」
 
こうすることで、ハードルが下がる。
 
結果、ほぼ毎日、読書ができた。
 
1分でもよしとしている。
 
 
多忙期だからこそ、いつもと同じルーティーンは、自分の首を締めるだけだ。
 
多忙期なりのルーティーンがあるべき。
 
 

④勤務時間

 
今週は、平均して13時間30分
 
これは「学校に滞在している時間」だ。
 
ここに、通勤&退勤時間も加えると、およそプラス1時間。
 
まぁ、ここも割り切っているからいいんだけど…
 
それにしても夕方以降の生産性の低さと言ったら…
 
笑えてくる。笑
 
ダメだな、遅くまで仕事をしていても効率は悪くなるだけ。
 
まぁ、同僚とのコミュニケーションを図るという点ではいいと思うんだけど…
 
仕事するだけで残業するなら、やはり朝の方がいい。
 
そのためにも、もう少し早起きしたいんだなぁ。
 
 

⑤ランニング

 
月:1.0km
火:1.9km
水:2.0km
木:2.2km
金:2,1km
土:4.5km
日:夕方以降に走る予定
 
毎日走れている。
 
たったの2kmくらいだけど、毎日走れている。
 
「走っている時間があるなら、仕事…」と焦る気持ちがあるのは正直なところだが…
 
「10分」だけなら、全然大丈夫。
 
10分も惜しんで仕事をしているかと言ったら、現実そうでもないし。笑
 
このランニングの効果は大きい。
 
 

⑥体重

 
ランニングしているからだろうか?
 
体重が減ってきている。
 
改めて、確認しておくが…
 
今年の目標に「体重80kg」というものがある。笑
 
健康体が一番なのだ。
 
ちなみに、新年が明けたときの体重は約87kg。
 
そのまま特に運動もしていなかったため、3月に入った時点では86kg。
 
そして、現在83.6kg
 
減ったぞー。
 
今週だけで1.3kg痩せている。
 
ランニング効果だろう。
 
あとは、食事を腹5〜8分に抑えているのもある。
 
特に昼食。
 
ここを控えめにしている方が、午後の体の調子がいい。
 
キレがあるのだ。笑
 
 

⑦学級通信

 
月:3枚
火:4枚
水:9枚
木:2枚
金:5枚
 
計23枚。
 
今月に入ってからは、毎日発行している。
 
今月だけで50枚を超えている。
 
 
あと4日。
 
ラストスパート。
 
これくらいのペースで発行できるのも、「終わり」が決まっているから。
 
ラソンでも、ゴールが見えた瞬間にスピード上げるでしょ?笑
 
普段から、こんなハイペースで書くことは、さすがにできない。
 
 

⑧4月に向けて

 
そういう視点で物事を見る。
 
もちろん、大切なのは「今ここ」であり、目の前の子ども、クラスなんだけど…
 
「今ここ」から学ぶことが非常に多い。
 
これを、4月からどう活かすか。
 
そういったことも視野に入れている。
 
特に最近思うのは、「育っていない子ども像」について。
 
ここから学ぶことが多すぎるのだ。
 
「育っていない」、つまり「育てられなかった」ということでもある。
 
では、どうすればよかったか。
 
反省を次年度に活かす。
 
大切な視点だと思う。
 
 

⑨5月に向けての構想

 
仲間とある企画を練っている。
 
その構想について、頭の中でいろいろと考えている。
 
まだ「頭の中」だけだが、そろそろ書き記していきたい。
 
この流れていく思考も形に残していくべきだな。
 
今朝も、オンラインでの学び場でいろいろと確認をした。
 
これ、結構楽しみだな。
 
 
 
さて、今日は休日を満喫するか…!
 
ちょっと、体調が微妙に変なのは…
 
気のせいであってほしい。