最笑はGOOD!〜全力で前に突き進む〜

小学校教師であり、二児の父でもあります。日々のちょっとしたことを気ままに書いていきます。「最」高の「笑」顔を目指して!最笑はGOOD!(さいしょはグー)

MENU

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【零票確認】選挙に一番乗りで行ってきた

選挙に行ってきました。 実は、今日は6時過ぎには選挙会場に到着していました。 それは、「あること」を実際にこの目で確認するため。 実は、昨年度6年生を担任したときに、「選挙」に関心をもってもらうために授業をしました。(追記:雑誌「トークライン…

【学級通信】発行するメリット

私は、クラスで学級通信(学級だより)を発行しています。 1学期を振り返ってみると、90号(枚)以上発行していました。 「ちょっと、多いのでは!?」 そう思われる方もいるかもしれません。 実際に、1学期の登校日を先ほどザッと数えてみましたが、7…

【読み聞かせ】アプリで好きな絵本を読み聞かせ

学校で子どもたちに絵本を使って読み聞かせをすることってありますよね。 または、絵本を使って授業をすることもあります。 そんなとき、子どもが座席に着席したままでは後方の子は絵が見えないことがあります。 (もちろん、子どもたちを前に集めて読むこと…

【導入】歴史人物を取り上げる

6年生を担任していたとき。 社会では、歴史を勉強する。 歴史が好きな子どもたちは多い。 特に、歴史上の人物。 結構、「戦国武将」が人気だったりする。 けれども、授業では「人物」だけを学ぶわけではない。 時代の流れ、それぞれの時代の特徴や背景、そ…

【視線】子どもに送る「視線」

授業中に意識していること。視線。いかに子どもたちと目を合わせるか。よく「話をするときは、相手の目を見て」とは言うものだが、まさに。例えば授業中、特定の子の目をビシッと見て語りかけると、スッと私の話が入っていくのが分かる。けれども、およそ4…

【学び】不審者対応訓練

相模原の悲しく痛ましい事件は、正直、他人事ではないと感じた。 池田小の事件から15年経ったが、「学校」という場所の安全性を今一度考える機会となった。 そんな中、本日、防犯訓練の講習を受けてきた。 「学校に不審者がきたら」という設定で、演習をし…

【くるりんベルト】「逆上がり」の体感

1学期のこと。 以前から、知ってはいたものの、ずっと気になっていたものを購入。 それが、コチラ。 くるりんベルト。 逆上がりをするための補助道具だ。(TOSSオリジナル教材) 今、小学校3年生を担任していて、逆上がりに挑戦している子がたくさんいた。…

【早起き】私が毎朝3時に起きるためにしている6つのこと

子どもが生まれて、だんだんと朝型の生活に切り替わっていった。 それまでは、いつも出勤時刻に間に合うようにギリギリに起きて…という感じだったが、今では毎朝3〜4時に起きている。 たまに友人や同僚に話すと「そんな時間に起きているの!?」と驚かれる…

【一時に一事】指示を出すときに大切にしていること

普段から、教師は子どもたちに「指示」を与えている。 こうやって言葉で書くと、なんだかとっても威圧的な感じがするが、すべてがそういうものではない。例えば、「席に着きましょう」も指示だし、「教科書を出しましょう」も指示だ。 これらの指示を言うと…

【学び】お笑い芸人

半年ほど前の話になるが、都内で行われた「芸人に学ぶ 子供達を惹きつける方法」というようなセミナーに参加した。 なんと、そこにはパンサーやしずるといった有名芸人さんたちがいて、その方と一緒に劇を作っていった。 間近で見たプロの芸人さんたちから、…

【家庭学習】自学のすゝめ

これまで宿題に「自学」というものを出していた。今年度はまだ実践していないのだが、昨年度までは毎日のように取り組んできた。 この実践はとてもいいと実感している。そもそも自学をやろうと思ったのは、4年前くらい。 当時同じ学年を組んでいた私の尊敬…

【学び】家の鍵を失くしたことで学んだこと〜教師の視点〜

先日、家の鍵を失くしたという記事を書きました。 詳細はコチラ。 taka-ichi-sensei.hatenablog.com taka-ichi-sensei.hatenablog.com taka-ichi-sensei.hatenablog.com 結果としては、鍵、見つかったんです。 本当によかった。 そこで思ったことが諸々ある…

【紛失】家の鍵を失くした話〜3〜

続き。 前回までのお話はコチラ。 taka-ichi-sensei.hatenablog.com taka-ichi-sensei.hatenablog.com 雨の中の捜索。 「交番に落し物として届けたから、もういいか」 という思いには全くならなくて。 むしろ、「誰かに拾われて、家に侵入されたらどうしよう…

【紛失】家の鍵を失くした話〜2〜

続き。前回までのお話はコチラ。 taka-ichi-sensei.hatenablog.com TSUTAYAに着くまでの間、やはり見つからなかった。 「やはり」というのは、あまり期待していなかったということ。 ここでもう一度カバンの中を調べてみる。…ない。 あるはずがない。そうい…

【紛失】家の鍵を失くした話〜1〜

誰にだって、1つや2つ、ものを失くしたことがあるのでは? 私にもある。 先日、家の鍵を失くした。 今だからこそ、こんなにあっけらかんと書いているが、その時は、この世の終わりかと思うくらいひどく落ち込んでいた。 2度と同じ過ちを犯さないため、そ…

【言葉】とことんこだわる

以前、とっても「言葉」にこだわっていた時期があった。 「言葉」というのは、「教師から発せられる言葉」のこと。 もう少し具体的に言うならば、「指示」や「発問」といったところだろうか。 岩下修氏の著書に「AさせたいならBと言え」がある。 この本が大…

【教師主導】学級づくり

どういう学級像を目指すか。 1学期が終わって改めて考える機会があったので、じっくりと自身の学級、そしてこれまでを振り返ってみた。 いい意味でも悪い意味でも、どちらにせよ「教師の存在」が大きい学級になっているなと実感。 それは、今の学級だけでな…

【悩み】通勤時間の活用

通勤の時間って、何していますか? 電車通勤なら、 読書ができるなぁ。 スマホもいいけど、本を読むのには絶好の時間だよなぁ。 それに、好きな音楽を聴きながら気分を高めるのもいいなぁ。 …と常々思っているのですが、 私は、自転車通勤なのです。 そのた…

【暗くする】眠りに入る前の習慣

娘が生まれて、もうすぐで2ヶ月が経ちます。 子供が2人となると、夜の寝かしつけも一苦労。 最近では、寝かしつけの時は、妻が息子担当、私が娘担当という感じです。 (というか、息子は昼間はとっても懐いてきますが、寝る時は母ちゃんじゃないとダメみた…

【早起き】時間の確保

子供が産まれて、(当たり前だけど)自分の自由な時間っていうものが以前より少なくなった。 じっくりと授業の準備とか、好きな本を読むとか、そういう時間がなかなか確保できない。 …と思って悩んでいたけど、4月の下旬ころから「あること」をするだけで、…

【開始】ブログはじめました

ずっとやりたかったブログ。 夏休みになったので、(と言っても、出勤しますよ。子供たちが夏休み。)少し時間に余裕ができた。 チャンスは今しかない! けど、デザインだのプロフィールだの、記事を書くまでにだいぶ時間を要したなぁ。 けど、ここからいろ…