最笑はGOOD!〜全力で前に突き進む〜

小学校教師であり、二児の父でもあります。日々のちょっとしたことを気ままに書いていきます。「最」高の「笑」顔を目指して!最笑はGOOD!(さいしょはグー)

MENU

【残心】たった一つの行為

「残心」という言葉を知っているだろうか。

 

私は、昨日初めて知った。

 

武道に詳しい人ならば、聞いたことがあるのかもしれない。

 

特に「剣道」では、よく使われる言葉だという。

 

こちらのサイトに詳しく載っていたので、引用させていただいた。

 

剣道の残心って何?本当の意味を知ってますか?剣道中毒

 

残心とは、相手を打突した後も気を緩めるなということですね。

例えば、刀で相手を斬ったとして、その傷が致命傷でなければすぐに反撃される可能性があります。

ですから、残心とは、斬った後も相手の反撃に備えておくという心構えのことです。

 

つまりは、次に備えるための「心構え」のことである。

 

これは、剣道に限らず、多くのスポーツでも言えることであろう。

 

得点を取ったからと言って、気を緩めていては、その隙に相手に得点を許してしまうかもしれない。

 

気を緩めているようでは、「残心」ができていないのである。

 

そこに「心」を「残」すことで、次に備えるということであろう。

 

 

 

 

先日、私はこんな記事を書いた。

 

taka-ichi-sensei.hatenablog.com

 

はきものを揃える。

 

それは、自分の気持ちを整えることだと。

 

この話を昨日、ふとしたことから父親に話す機会があった。

 

そこで、この「残心」という言葉を教えてもらった。

 

靴を揃えることも「残心」である、とも教えられた。

 

玄関にきちんと自分の心を残しておき、そして次に履くときに備えておく。

 

道元禅師の言葉にもこのようにあった。

 

ぬぐときにそろえておくと はくときに心がみだれない

 

さらに深くこの言葉に納得できる。

 

気持ちを整える、心をそこに残す、次に備えておく。

 

靴を揃える、たった一つの行為だが奥が深い。

 

靴を脱ぐというのは、毎日誰もがするであろう「当たり前の」行為であるからこそ、「靴を揃える」ということを大切にしたいと思った。

 

 そして、

 

30歳を過ぎた自分ではあるが、まだまだ親から教えられることがあるのだと実感した。

 

いや、むしろこの歳になったから、スッと自分の心に入ってくるのかもしれない。

 

そんなことを思った。