最笑はGOOD!〜全力で前に突き進む〜

小学校教師であり、二児の父でもあります。日々のちょっとしたことを気ままに書いていきます。「最」高の「笑」顔を目指して!最笑はGOOD!(さいしょはグー)

MENU

学び

【働くパパ】オススメの1冊

私は、学校の教師であり、二児の父です。 子どもが生まれてから、仕事はもちろんのこと、家庭をより大切にするようになりました。 そんな自分にとって、「バイブル」となる本があります。 「働くパパ」の時間術 仕事も家事も育児もうまくいく! 作者: 栗田正…

【学び】『レバレッジ・リーディング』

本って、どのくらいの頻度で読みますか? 私は、平均して週に1冊くらいのペースです。 今年のGWあたりは、なんだかとても気合いが入っていて、1日に2〜3冊のペースで読んでいたこともありました。 主に読む本は、教育関連の本や、ビジネス書です。 その…

【学び】『理科授業づくり入門』

私は、一応小学校の教師ですから、国語、算数、理科、社会、体育など様々な教科を教えます。 つまり、基本的には全教科の指導をするわけです。 そのために、先輩方から指導方法を教わったり自身で学んでいったりして、よりよい授業ができるようにしていきま…

【学び】『子どもを伸ばす学級づくり』

先日、群馬に向かう車中で読んだ本。 taka-ichi-sensei.hatenablog.com 改めて、自分の気持ちを奮い立たせてくれました。 この本で学んだことを中心に紹介していきます。 当たり前のことを当たり前に 今、私自身がとっても意識していること。 それが、「当た…

【学び】群馬へ

昨日、群馬の高崎市に行ってきました。 群馬に「1人」で行くのは生まれて初めてかもしれません。 (家族とは何度かあるので) ちょっとした小旅行を楽しんできました。(日帰りですが) 目的は、セミナーに参加するため。 「夏休みスキルアップ!!2学期を…

【視線】子どもに送る「視線」

授業中に意識していること。視線。いかに子どもたちと目を合わせるか。よく「話をするときは、相手の目を見て」とは言うものだが、まさに。例えば授業中、特定の子の目をビシッと見て語りかけると、スッと私の話が入っていくのが分かる。けれども、およそ4…

【学び】不審者対応訓練

相模原の悲しく痛ましい事件は、正直、他人事ではないと感じた。 池田小の事件から15年経ったが、「学校」という場所の安全性を今一度考える機会となった。 そんな中、本日、防犯訓練の講習を受けてきた。 「学校に不審者がきたら」という設定で、演習をし…

【学び】お笑い芸人

半年ほど前の話になるが、都内で行われた「芸人に学ぶ 子供達を惹きつける方法」というようなセミナーに参加した。 なんと、そこにはパンサーやしずるといった有名芸人さんたちがいて、その方と一緒に劇を作っていった。 間近で見たプロの芸人さんたちから、…

【学び】家の鍵を失くしたことで学んだこと〜教師の視点〜

先日、家の鍵を失くしたという記事を書きました。 詳細はコチラ。 taka-ichi-sensei.hatenablog.com taka-ichi-sensei.hatenablog.com taka-ichi-sensei.hatenablog.com 結果としては、鍵、見つかったんです。 本当によかった。 そこで思ったことが諸々ある…

【言葉】とことんこだわる

以前、とっても「言葉」にこだわっていた時期があった。 「言葉」というのは、「教師から発せられる言葉」のこと。 もう少し具体的に言うならば、「指示」や「発問」といったところだろうか。 岩下修氏の著書に「AさせたいならBと言え」がある。 この本が大…

【教師主導】学級づくり

どういう学級像を目指すか。 1学期が終わって改めて考える機会があったので、じっくりと自身の学級、そしてこれまでを振り返ってみた。 いい意味でも悪い意味でも、どちらにせよ「教師の存在」が大きい学級になっているなと実感。 それは、今の学級だけでな…