最笑はGOOD!〜全力で前に突き進む〜

小学校教師であり、二児の父でもあります。日々のちょっとしたことを気ままに書いていきます。「最」高の「笑」顔を目指して!最笑はGOOD!(さいしょはグー)

MENU

【今週の振り返り】21時半までには寝よう!

1週間終了。
 
新学期が明けて3週間経過。
 
授業のリズムも形成されてきたし、自分の仕事スタイルも習慣化されてきた。
 
今朝も、朝の6時半からカフェ。
 
毎週日曜日の“お決まり”になりつつある。
 
ここで1週間を振り返る。
 
 
 

①早起き

 
今週は4時ちょうどに起きれたのが2回。
 
4時台は4回で、5時台が1回。
 
平均睡眠時間で見ると、大体6時間20分。
 
朝は、もう少し余裕をもちたい。
 
あと30分でも早く起きられたら、読書の時間が確保できるかなぁ…
 
ということで、今週は21時半までには就寝できるように意識してみよう。
 
 
 

②読書

 
雑誌は結構読んでいる。
 
朝の隙間時間、夜の入浴時間が主な読書タイム。
 
けど、「本来読みたい本」にはなかなか行き着かない。
 
朝は、なかなかじっくりと時間が取れず…
(だから雑誌だとちょうどいい)
 
夜は、大体寝落ちしてしまう。
 
やはり、朝30分早く起きて確保できるといいな。
 
 

③ブログ

 
こちらはいい感じ。
 
この記事を含み、今週は(現段階で)12本。
 
このペースだと、この1月で70本はいくだろうな…。
 
アウトプット力を高めるいい機会となっている。
 
 

④コミュニケーション

 
声かけチェックをやめてみた。
 
特に支障はないな…
 
むしろ、声かけが「形式的」でなくなった。
 
「声をかける」という事実も大事なんだけど、それよりも「何を」話すかも大事なのかも。
 
その子との共通話題をもつ。
 
ザイアンスの法則を意識しつつも、その話題の内容についても考えていきたい。
 
 

⑤フラッシュカード

 
レパートリーが増えてきた。
 
また、子どもたちにも「知識」として定着しているのを実感している。
 
超短時間でできるし、子どもに力もつくし、授業の導入や切り替えにも最適だし…
 
これをやらない手はない。
 
今、考えているのは「理科」系でもできないかってこと。
 
なかなかアイデアが浮かばない…
 
 

⑥カルタ

 
最近、カルタにはまっている。
 
百人一首は継続しているけど、それ以外にも「ことわざカルタ」に取り組んでいる。
 
百人一首はゲーム性もありながらも「学習」としての色合いが強いけれども、
 
「ことわざカルタ」についてはゲーム性の方が強い。
 
けど、それでもいい学びの機会となっている。
 
遊びながら学ぶ。
 
子どもたちに「学んでいる」という感覚はないだろうな。笑
 
完全に勝負事。
 
もっとこのレパートリーをもっていてもいい。
 
今は100円でカルタが買える時代だ。
 
3セットあれば(我がクラスの人数なら)十分に熱中した試合ができる。
 
買おう!
 
 
 
 
 
昨日は、サークルの講座だった。
 
これからその振り返り。
 
学びを言語化して、自分事にしていこう。